忍者ブログ

2024
04
25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/25 (Thu.)

2008
05
23

とほほ

この頃
青いミニを見ると チェ・ハンギョルが乗ってないかと
見てしまいます。

そんなわけないのに
青いミニだけが目に飛び込んでくる 不思議。


「コーヒープリンス 1号店」もうすぐ終わりますね。

うらやましいぞ!!
ハンギョルとウンチャンのカップル




昔 通勤に自転車を使っていて
田んぼのあぜ道をえっちらほいほい こいで通っていたけれど

すごい向かい風だったので
こいでも こいでも進まず

こりゃかんわんわ~

とバイクに乗った。
バイクに乗るのは 
小学校5年生の時以来(空き地で乗って遊んでた)


田んぼの細い道を直角に曲がれず
田植えが終わったばかりの田んぼに頭から突っ込んだ。



泥だらけになりながら 
次の休みには田植えしに来なくちゃなあ
なんて 漠然と考えていた。

しかし 幸いにも
田んぼは荒れてなかった。

耕されたばかりのやわらかい泥で 怪我も無かった

ただ
私だけが 泥だらけ。。。

倒れた苗を植えなおし
バイクを起こし 
近くの川に飛び込んで
泥を落とした。
からだ中の泥を洗い落とし ずぶぬれだった

夢中だったので周りが見えてなかったけれど
ふと気が付くと目撃者が 一人
自転車に乗った男の子
声も出せず あっけに取られて事の次第を目撃していた。


次の日 仕事に行ったら
その目撃者がいた。
私は彼の担任の先生だった。
 
田んぼに苗が育つ頃になると
いつも思い出してしまう。 とほほなお話


PR

2008/05/23 (Fri.) Trackback() Comment(8) 韓国ドラマ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

なんともトホホなお話ですね。
その生徒さん、一生すずめ先生のことを忘れないでしょう。「田んぼに落ちた先生だっ」てね 笑

某わんこブログで教えてもらった話
怪しげな飲み屋さん(?)で、だされたお菓子・・びっくらこくようなお菓子だったそうです。
それは・・・京都の「珍ちんおつまみ よろめき」というやつ(「珍ちんおつまみ」で検索するとでてきます。) ご実家へお帰りの際は探してみてください・・。

れいんぼーまま  2008/05/24 (Sat.) 00:48 edit

私のことは 記憶から消えていますように
[men in black]のような記憶を消す小道具がほしい。



おつまみ 関西風な発想ですね。
畳ビズは見つからなかったけれど
おつまみは検索できました。


京都に帰ったら欲しい物リストに加えておきます。でも買いに行けるだろうか?
ちょっと 恥ずかしいかも。

すずめ  2008/05/25 (Sun.) 11:58 edit

私も、小学生の頃、田植えが終わった後の田んぼに落ちた経験あります。
学校からの帰り道、トンボを見ながら歩いていて足を踏み外してしまいました。
私の場合、頭からというより身体全体で横向きになってという感じでした。
なま温い水というのでしょうか、泥と言うのでしょうか、田んぼの中はなんだかあったかいという感触だけがが記憶に残っています。
母は怒りもせず、ただただ微笑みながらあきれたようでそれでいてやさしく「怪我はなかったの?」といって着替えを用意してくれました。
私の場合、さほど悪い記憶にはなっていません。
母のお陰ですね、きっと!

ヤッターマン  2008/05/26 (Mon.) 11:27 edit

ヤッターマンさんのお母様は優しい方ですね。
私の母もそうでした。しかられたりうるさく言われた記憶がありません。

そうそう
田んぼの泥は温かいですね。
その頃 田んぼには「豊年海老」という海老のような生き物が沢山泳いでいたのですが今も居るのかなあ。

すずめ  2008/05/28 (Wed.) 11:54 edit

豊年海老という名前かどうかはしりませんが、いろいろな生き物がいましたよね。(多分今もいると思います。)
カブトガニのミニチュアー(おたまじゃくしくらい)のようなものや、ゆっくり泳いでいるんだけど手で掬っても決して掬えないものなどなど、不思議な世界ですよね。
この手で掬えない生き物が(豊年海老)でしょうか?
なんだか懐かしいですね。
そういえば、田植えのあとの夕刻には蛍も飛んでいましたね。
あの頃は裕福じゃなかった(むしろ、はっきり貧しかった)けど、活き活きと生きていたような気がします。
がんばれ!ヤッターマン!よっし!

ヤッターマン  2008/05/28 (Wed.) 15:28 edit

田んぼの畦で遊んでいる子供に教わりました。
だから その土地で呼ばれている名前なのでしょうね。カブトガニのミニチュアーのようなのもいたし 海老の形した生き物も いろいろ居ましたね。 その海老が田んぼに現れると豊作になるそうす。
貧しかったけれど 懐かしいですね。

すずめ  2008/05/28 (Wed.) 18:34 edit

ところで、その豊年海老やカブトガニのミニチュアーは水がなくなったらどこに行くちゃうんでしょうかね?
冬の間どこかに身を隠しているんでしょうかね?
そして、水が田んぼにも戻ってきたらまたどこからか出てくるんでしょうかね?
それとも、何かの幼虫みたいなもので姿を変えているんでしょうかね?
???ばかりになってしまってすみません。
なんだか、不思議です。

ヤッターマン  2008/05/29 (Thu.) 15:29 edit

そうですね
私も不思議に思っていました。
水や温度でふ化するのでしょうか
農薬なんか使うとだめでしょうね。

すずめ  2008/05/30 (Fri.) 09:01 edit

Trackback

Trackback for this entry:

Twitter ブログパーツ

天気予報

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[01/15 れいんぼーまま]
[10/17 ダイアナ]
[10/07 すずめ]
[10/05 道子]
[09/21 すずめ]
[09/18 ponちゃん]
[09/15 すずめ]
[09/12 ponちゃん]

最新記事

リンク

カテゴリー

プロフィール

HN:
すずめ
性別:
非公開

本をさがす

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

RSS

アクセス解析