忍者ブログ

2025
04
20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20 (Sun.)

2009
02
01

日曜の朝は



クイズです。

コーヒーとお菓子を抱え込んで
解けないと1週間が始まりません。

数独はこれだけと決めました
そうでないと 長時間やり続けて止まりません。

PR

2009/02/01 (Sun.) Trackback() Comment(0)  !

2009
01
25

ねこ あひる いぬ

ねこ 嫌いのはずだったのに
ねこが気になってしょうがない。

前足 可愛いぞ!!


あひる
家族がふえて わどるわどる
お風呂に浮かんで わどるわどる


いぬ
晴れても外に行かない。
昼間くらい外で遊びなさい。


むすこ
今日はクラッシックカーのイベント
ヨタハチ乗っている先輩と参加中
こんな日は朝早くても
 起こされずに起きていくのね。

2009/01/25 (Sun.) Trackback() Comment(3)  !

2009
01
22

越谷レイクタウン



越谷にできたショッピングセンターは端から端まで自転車で5分以上かかる。。。すごく大きいショッピングセンターだと聞いていましたが、、、


5分? いえいえ全力疾走で たっぷり5分以上かかりそうです。
向こうの端がかすんで見えません。



はい 夫は毛糸を捜すつもりだったらしく
歩きました。。。

私は空調で目が痛くて あまり歩けません
少し歩いては休んで 歩いては休んで。。。

やっと3階でユザワヤを見つけ 欲しい色に近い水色の毛糸を一つ。
195円なり。
アリガトウ おかげでショールは完成しましたが

その一つを見つけるのに 
このショッピングセンターは広すぎ・・・


ドーナツ大好きな夫は帰りにドーナツを
なんと 並んで並んで25分待ち



なんだかなあ
そんなにしないと 欲しいものが買えない
効率悪すぎ。

まっアヒルを見つけたからいいか






今日は疲れて使い物にならないすずめ。



2009/01/22 (Thu.) Trackback() Comment(0)  !

2009
01
15

あひるの湯 (2)


あひるの湯が大好きな方(方々)

見つけました。ラジオつきあひる

じゃーん



欲しい~。

お風呂だけでなく これなら一日中一緒に居られる!!


2009/01/15 (Thu.) Trackback() Comment(2)  !

2009
01
14

不完全なヤツ

息子が仕事先で自己紹介した時

「ほぼ なおき」です。と名前を言ったら・・・

「かわいそうに まだ成り切ってないのね。」と言われたとか。


うまい!!



2009/01/14 (Wed.) Trackback() Comment(2)  !

2009
01
13

clapotis

何とか編めそうですよ clapotis


clapotis のショール とっても素敵でしょう。ひと目見たとたん惚れ込んでしまいました。

私も是非とも編みたいと思って紹介ページにある編み方を・・・・・けど

全然分からない。
編図がない。

set-up rows
co sts

って
ええ! 何をどうするの?

でも調べてみたんですよ
そうしたらエクセルでダウンロードする編み方の図があるらしい ということが分かり

でもエクセル入れてないし プリンターにつないでないし プリンターはインク切れの状態で、そこから始めるのはいかにも面倒に思えた。

一応ダウンロードだけしておいた。でもとても編めないやと思ってこの前の冬は終わった。




今年
賀状を書くのにやっぱり必要で ワードとエクセルいれ プリンターも使えるようにしたので そういえばとclapotisのことを思い出しエクセルで開いてみた。


でもやっぱり編み方は意味不明。エクセルの図でも分からない。

flickrで見ればみんなすごく楽しそうで編むのも簡単するする編めると言っているではないか。

編み方さえ分かればそんなに難しくないはずと思い
調べました。

インターネットの検索と you tubeの how to knitting でついに編み方が分かりました。









ここまで 編んでは解き 編んでは解き
何度もやり直しましたよ。

編み物の大敵
その1 咳 ごほごほやっているうち目数を忘れてしまう
やり直し
その2 家族
夫が話しかけ 答えるうち目数を忘れてしまう。
またやり直し

私は今 数えているんだ。。。

目数を数えながら 手は編みながら 別の話を聞いて受け答えするって出来るんだろうか?

2009/01/13 (Tue.) Trackback() Comment(0)  !

2009
01
09

アヒルの湯

我が家は歩いていける範囲に3軒の天然温泉施設があり、時々ポストにクーポンが入っていたり、新聞広告が入っていたりします。

去年の暮れのある日、温泉施設の広告が目に留まった。
1月18日は「アヒルの湯」

アヒルの湯って まさかアヒルが泳いでる???
そんなわけはないから たぶんアヒルのおもちゃが沢山浮かんでいるお風呂?

ほほーう いいではないか いいではないか!!
入ってみたーい。


広告を手に騒いでいたら、 
「いいね母さん アヒル隊長だぜ。欲しい?」

息子が言うので「欲しい 欲しい」
なんて話していました。



年が明けて 先日次男が横浜に友達と遊びに行って
3つセットになったアヒルを買って来てくれました。

挙動不審(焦点が定まってない)な目つき
多分 親父アヒル 長男アヒル 次男アヒル(と次男が決めた)がマジックテープでつながっていて、次男アヒルの口だけが開いていて

順番に押していくと
 
「ひー」 「ひー」 「ふこっ」

「ひー」 「ひー」 「ふこっ」

最後のだけ空気が抜けた音になる。

ただそれだけで
結構笑える代物である。

お風呂に浮かべると
予想どおり かなりうれしくなって 和みます 慰められます。

ゆっくりお風呂に入り アヒル浮かべて遊んでます。



どうしたことでしょう
次男アヒルだけ おぼれるのです。

口が開いている分バランスが悪いのでしょうか?

どうした次男 頑張れ!!
思わず声をかけずにいられません。



アヒルの湯がこんなに楽しいなんて
想像以上です。

皆様も いかがですか。


さて お風呂が終わったら アヒルを助け出し棚に並べておくのですが、見るたびその位置が変わっています。

と言うことは 大人ばかりのこの家で
誰もがアヒルを入れて遊んでいると言うことか・・・



2009/01/09 (Fri.) Trackback() Comment(3)  !

Twitter ブログパーツ

天気予報

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/15 れいんぼーまま]
[10/17 ダイアナ]
[10/07 すずめ]
[10/05 道子]
[09/21 すずめ]
[09/18 ponちゃん]
[09/15 すずめ]
[09/12 ponちゃん]

最新記事

リンク

カテゴリー

プロフィール

HN:
すずめ
性別:
非公開

本をさがす

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

RSS

アクセス解析