忍者ブログ

2025
04
20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20 (Sun.)

2009
01
05

年越し困難症




新しい年も5日を過ぎてから のこのこと出てまいりました。
新しい年を迎え うかれて過ごしたいのだけれど
数年前から我慢の限界を越え「年越し困難症」に陥ってしまいました。

年末年始のすべてのことが嫌で嫌でたまらない。ただただ通り過ぎるのをじっと閉じて待つだけ。

原因は明らかです。「結婚」
結婚にまつわるすべての事柄が 私を雁字搦めにして 拒否する自由もなくて つまらない些細なことに消耗させられる。
本当に些細なことばかりなので 考えるのも嫌になってしまう。

数年前から年賀状も 買ってくるけれど どうにも書けない。
書けない年賀状の束が段々太くなる。
今年の分も・・・

私のことを忘れないで 毎年素敵な年賀状を下さる皆様
ほんとうにありがとうございます。
とてもうれしく拝見して励まされています。

今までの憂鬱をボコンと蹴飛ばして
お返事できるように したいと思っています。





PR

2009/01/05 (Mon.) Trackback() Comment(0)  !

2008
12
27

円高還元

コストコが安くなっているかと行ってみた。

安くはなってなかった。。。

かろうじて
キーウィー
山盛りパックで10個~15個くらい入っているかも?
278円


誰も食べない
バナナダイエットを始めた長男に
キ-ウィーも酵素たっぷり
とか何とか・・・ 言ってみた。


3個消費
以後は 誰も食べない。

りんごと合わせて
ヨーグルトのためのフルーツソースにしてみた。


身震いするほどすっぱかった。
残りをどうしよう。。。
年越すかも。。

2008/12/27 (Sat.) Trackback() Comment(2)  !

2008
12
23

The first Noel



Rちゃんの初めてのクリスマスに


2008/12/23 (Tue.) Trackback() Comment(0)  !

2008
12
23

コスタリカ?

「おい コスタリカ行こう」

いきなり夫が言います。

びっくりして
「えっ  どこ コーヒーでも買いに行くのかい。」

「違うよ。カラオケ」


ふっふっふっ
夫が行きたかったところは ここ↓



コスタリカじゃなくて コートダジュールでした。

今回は長男もさそって3人で

ああ やっぱり私が一番へたくそ
知ってるけれど。

最近私の肺呼吸の訓練のためカラオケが良いのじゃないかと気が付きカラオケ行こうと誘ってくれます。

主治医先生は
「うーん ちゃんと腹式呼吸できたらそれも良いかも。」

ちゃんと腹式呼吸
いろんなところで何度も何度も教わったのに 未だにうまく出来ません 


コスタリカにも 行きたいぜ!!


2008/12/23 (Tue.) Trackback() Comment(2)  !

2008
12
16

シルク・ドゥ・ソレイユ

週末の雨と風で街のイチョウの葉はすっかり落ちてしまった。


イチョウっていつも思うのだけれど すっかり黄色くなってはらはら葉が落ちるころ 少し風が吹いたり雨が降ったりした翌日は、

まるで葉っぱが落ちるスイッチが入ったかのように、一時にどさっと、ぜーんぶ葉を落してしまうのです。そんな日の朝は結構笑えます。

一夜にして木は丸裸 道は黄色の絨毯
大きい木ならなおのこと あたり一面黄色の海
 でも雨の後自転車などで通るとすべるのでご注意


裸になったイチョウの木を ここもだ ここも丸裸と確かめながら
浦安のディズニーリーゾートへ

不況の浮き世でも 今のところここだけは別世界
次男からのクリスマスプレゼントで「シルクドソレイユ」を観てきました。




サーカス小屋は寒い という先入観があったので
しっかりヒートテック下着で身を固め・・・・たのですが、建物の中は
全然寒くありませんでした。



ショーはすごくきれいで 演出もすばらしく 生演奏も申し分なく、楽しめました。システィーナ礼拝堂の天井画のようでした。

途中の休憩で夫が私に「何か飲むか?」と席を立ち外に行こうとして私にたずねるので「何もいらない。」と答えます。


むむ なんだか悪い予感。

案の定 山盛りのポップコーンとコーヒー2つを紙のトレイにのせてうれしそうに戻ってきました。


危険です。この人はこぼす人です。
どこのお宅へお邪魔しても 必ず何かこぼす人です。


そのまま持たせて置くとどうなるか
ポップコーンをばらまき コーヒーをこぼすこと必至。

私が持ちます そのトレイ。


ショーの後半は山盛りポップコーンとカップ満タンに注がれた熱いコーヒーという厄介をひざの上に乗せて観ていました。




それでも楽しめましたが 拍手も出来ません。


厄介を持ち込んだ夫は ワーワー拍手 立ち上がって大喝采
大いに楽しめたようです。

それで「なんでお前拍手しないんだ」って言うの。



ええ ええ いいんです。
自分から持つと言いましたもの。
子供がプレゼントしてくれただけで十分うれしいもの。


いつかラスベガスのショーも観たいなあと思います。
私一人で。




2008/12/16 (Tue.) Trackback() Comment(2)  !

2008
12
12

対称性の破れ


「対称性の破れ」


たとえば こういうこと?
でしょうか?
さっぱり わかりません。

自発的なんてことばくっ付くと
もう さらにです。




usikoが股旅に出たということかしら?

うん そうかも

2008/12/12 (Fri.) Trackback() Comment(4)  !

2008
12
07

タブレット





息子がタブレットを買ったので 母ちゃんにも貸してくれろ
と使わせてもらっています。

息子2は 休みの日は部屋にこもって絵を描いたりしているのです

先日も息子2の部屋から色鉛筆をくすねて使っている母です。
最近・・・・車はどうした。・・・・


インストールして さっきからずーーーーーと練習しているのですけれど
なかなかうまく出来ません。
どうして鉛筆のように描けないのでしょう。

ホネだわ。
肩こるし。

こんなによいお天気で
空はきれいな青だというのに

ユニクロのヒートテック下着が温かだと
聞こえてくるので 買いに行きたいのに


2008/12/07 (Sun.) Trackback() Comment(0)  !

Twitter ブログパーツ

天気予報

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/15 れいんぼーまま]
[10/17 ダイアナ]
[10/07 すずめ]
[10/05 道子]
[09/21 すずめ]
[09/18 ponちゃん]
[09/15 すずめ]
[09/12 ponちゃん]

最新記事

リンク

カテゴリー

プロフィール

HN:
すずめ
性別:
非公開

本をさがす

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

RSS

アクセス解析