忍者ブログ

2025
04
20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20 (Sun.)

2007
06
08

殴り足りない

今朝は息子をボコボコに殴ってやりました。

今後一切 お前の世話はしないと
宣言してきました。

いやなら
今すぐ出て行っても
一向に構わない。
一生帰ってこなくても
かまわない

まだ
殴り足りません
体力の無い自分がうらめしい。

PR

2007/06/08 (Fri.) Trackback() Comment(2)  !

2007
06
04

これなーんだ

?

「猫の足」

正解。

それから・・・

2007/06/04 (Mon.) Trackback() Comment(2)  !

2007
05
29

うし姫

neko


おお
そうだった そうだった。。。

夫は長男が生まれたとき
お腹の上に乗せて昼寝していた。

次男が生まれたときも
お腹の上に乗せていた。


はなが来たときも
子犬の時はお腹の上に乗せ

インコは言うまでもなく・・・


そしてそして
猫も


出かけたくてたまらない人が
昨日は何も言わずに
猫をお腹の上に乗せて
昼寝していた。

うひひ
おもしろい。

夫は
生き物
かわいいものが好きなんだ。。。。
私より

1/4世紀過ぎて
初めて気づく


私は小さいもの
めんどっちいもの
嫌いなんだよね。

言いながら
猫を入れるポケットが付いた
エプロンを縫おうかしらと
考えている。


長男に言ったら
「いいんじゃない!?」

でも
大きくなったら
どうするの

大きくなった猫をポケットに入れて
ドスンと垂れ下がったエプロンをしている様子を
やってみせる。

うんむ。
美女が台無しか!

れんぼーままさん
猫の写真
うまく撮れませーん
このブログ イマイチ使い方理解していないので
10とあまり2 のほうに載せときました。見てね。
猫の目の色 ブルーグレーです。



猫の行き先
長男の友達は 
飼っている猫と喧嘩するから飼えない という返事
次男の友達は
飼ってもいいよ
だったのに。。。


でも
あさ出勤する時
当分の間
猫はどこにもやるな!!

そういい置いて
出かけていった。。。

猫は今
私のひざの上で寝ている。

2007/05/29 (Tue.) Trackback() Comment(4)  !

2007
05
28

ねこ

neko


夫が帰ってくると

車の音がし 
ガレージに車を入れている音がし
カチャと門扉を閉める音がセットでしてくる。


「父さん 帰ってきたよ。 あれ~」
いつもと違う音にまず長男が気がついた。
「?」 


「ただいまー」
と帰ってきた様子はいつもと変わりなく
家に入ったかと思うとまた出て行った。

そうして
小さなダンボールをもって入ってきた。

「ニャー ニャー」「ニャー ニャー」「ニャー ニャー」

「変だと思ったんだよな。猫の声するし。」
と 長男。

「猫 嫌いなんだよね。」いつも言っている事を まず一言。

でも長男も次男も 「いらっしゃいモード」
すぐにダンボールをのぞき
手にとって 牛乳だ シーチキンだと騒ぎ出した。。。

「ねこ きらいなんだよね。」

手のひらサイズで 汚れていて
尻尾が無い

「うへ ねこ 嫌いなんだよね。」

免疫を抑える薬飲んでいるから
知らない動物 拾ってきてはいけないんだよ!!

いつも主治医の話を一緒に聞いているというのに
何にも理解していない と思うことばかり。

まあ そんなものなんだけれどね。
うるさく言われるよりは いい。


一晩中 うるさくないた猫は
箱に閉じ込められたまま
(私が OKしないと 箱からも出られないのさ)


 弁当を作った後で
早速風呂に入れて シャンプーでごしごし洗ってやった。

今朝は少し寒かったので
私のベストの中に入れて
袖口から 顔を出している。


猫きらいなんだよね。

2007/05/28 (Mon.) Trackback() Comment(2)  !

2007
05
26

韓流シネマフェスティバル2007

シネマート六本木
8月の25日。

チョ・インソンの出演している作品を見ると
いつも どっぷり疲れます。

狂気とのさかいめ
ぎりぎりの激情

息をするのも忘れるくらい
鬼気迫る演技です。

ミスターロビンも見たいけれど
「卑劣な街」
凄そうです。


2007/05/26 (Sat.) Trackback() Comment(0)  !

2007
05
25

cute otters

霞ヶ浦へ行く途中
ラジオを聞いていたら
インターネットで話題になっているラッコの動画の話をしていた。

手をつないで ぷかりぷかり 浮いているラッコが
とてもかわいいと

家に帰って
長男に捜してもらった。




尻尾で舵取りしているのねん。

2007/05/25 (Fri.) Trackback() Comment(2)  !

2007
05
25

霞ヶ浦

霞ヶ浦

「そーそーそーそ」
昨日は6回の夫です。
「そーそーそーそー そそ」

ということは
これは 回になる可能性もありか?


夫は
仕事が休みの日に
家にいることが出来ない人です。
どこかに ふらり ふらり 出かけたい人。

夫は家でする事が何も無い
家で夫が
すること
するべきことは いろいろあるのに
それを見つけ出すことが出来ないのです。

それでお出かけします。
一人で出かければいいものを 
付き合わなければいけないことは、
ちと やっかい。


そんなわけで
昨日は霞ヶ浦大橋にいたすずめです。

琵琶湖の志賀にしばらくいたこともあり
窓から見えた琵琶湖の水風景と霞ヶ浦は似ています。

広々

ゆったりと

落ち着けます

ドラ焼きも買ってもらったし
まっ いいか。

このドラ焼きのお店 「志ち乃」さん 


 
道路沿いではあるけれど 蓮田の真ん中にあって

便利よさそうじゃない場所にあるのに
お客さんが途切れることなく
繁盛していました。

カレードラ焼き レンコン入り
食べてみたかったけれど売り切れでした。

「そう」
私は回にしておくわ。

2007/05/25 (Fri.) Trackback() Comment(0)  !

Twitter ブログパーツ

天気予報

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/15 れいんぼーまま]
[10/17 ダイアナ]
[10/07 すずめ]
[10/05 道子]
[09/21 すずめ]
[09/18 ponちゃん]
[09/15 すずめ]
[09/12 ponちゃん]

最新記事

リンク

カテゴリー

プロフィール

HN:
すずめ
性別:
非公開

本をさがす

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

RSS

アクセス解析