2025
04
05
2010
05
11
鶏の皮焼き
グラタンが食べたい というので 夜はグラタン。
グラタンを作るのに鶏肉の皮の部分は・・・・
しめしめ
今は鶏の皮を取り分ける事が鶏を調理する第一の目的となってしまった。
「吉田類の酒場放浪記」という番組がまた放送されていて、番組の暖かい雰囲気といい、いかにもうまそうに呑む酒といい肴といい 特にどーって事のない番組なんだけれど じつにいい感じなのです。
番組を見ていて、ふと鶏の皮焼いてみようと思い立ち作ってみたら すごく美味しくて 以来鶏肉の料理をする時は必ず皮をとり焼くようになりました。
皮を適当な大きさに切り竹串にさし、焼く。
家庭菜園のネギ これも串煮さして焼く。
鶏の皮を焼いただけなのに
皮は柔らかくてパリパリ ネギはジューシーで甘く
なぜなぜ こんなにうまい。
今日も夫と息子は 皿を間に
「おい お前 もうちょっと行くか?」
「うん 父さんも。」
「おっ そうか ととともういいよ。」
とか言いながら コーヒー牛乳酌み交わしています。
なんでやねん。
PR
2010/05/11 (Tue.) Trackback() Comment(2) !
Comments
居酒屋って知らない世界だったのに、番組をみて、しみじみいいものだなあと思うようになりました。紹介されているお店のお父さんもお母さんも皆さん素晴らしいですね。
つまみ どれもおいしそうですね。
すずめ 2010/05/13 (Thu.) 09:59 edit
Trackback
Trackback for this entry:
「吉田類の酒場放浪記」
何曜日の何時からなのか記憶にないのですが時々見る事があります。
水戸の居酒屋さんも放映されてましたね!
私も下戸、でもつまみ系大好きです。
焼きネギ美味しそう
道子 URL 2010/05/12 (Wed.) 21:48 edit