2025
04
07
2009
10
07
理想の彼女は何でも嫌い。
東京ガスの新しいライフバルのCM
お気に入りです彼女。
猫の頭なでながら可愛くないこと言うの。いいないいな。
最近 新聞屋いじめて反省していたけれど反省するのは止めにするわ。
明日は台風が来る予想なんだけれど病院です。PETも予約しているから暴風雨でも行かなくちゃ。
その上 台風なのに家に誰もいなくなる。。。大丈夫だろうか。。。
2009/10/07 (Wed.) Trackback() Comment(3) !
Comments
新聞のおくやみ欄に「うし子」さんというお年寄りの名前があり、ふと目がとまりました・・。うしこはどうしているのでしょうか・・立派な(?)ノラになっているかな?
病院行ってきました。すずめさんは行けたのかしら??
でかける頃には雨が止んでいましたが、風がすごかった・・。
海沿いの道でしたので、海や川の河口を眺めながらの運転。さすがにサーファーはいなかった。
今日の検査は「RI」とかいうもの。「MRI」はすぐに済むのに、この検査は1時間くらい寝っぱなし・・(途中でムリを言ってトイレへ行かせてもらったけど)。腕に注射をしながら、その薬の流れによって脳の血管の詰まり具合をみるんだそうな。
結果は脳外に直接郵送なのでな~んにも聞かされませんでした。
これで状態が悪かったらバイパス手術だな・・・。
お会計で「2万4千円です」とおねいさん。「へっ?!」・・・・・・。
検査って高いんですね・・お財布の中身が突風に吹き飛ばされて行きました あわわわわ・・・。
脳外でMRIを2回やったけど入院費の総額に含まれていたので1回いくらするのか把握しておらず、また、総合病院でやったCTは給与控除なのでまだ天引きされてません。いったいいくら引かれるんでしょう・・恐いなぁ・・。
れいんぼーまま 2009/10/08 (Thu.) 18:27 edit
台風
夫が休みで午後に横浜で夕方に結城で会食の予定があったけれど、台風で会が流れたおかげで病院まで乗せていってもらいました。
常磐線も山手線も不通だったからJRだと行けなかったですね。
首都高はすいていて1時間かからなくて病院までいけました。
そこから延々6時間 まって まって まって・・・
検査の結果はその日のうちに画像診断もされて教えてもらえます。
そのために待つのかなあ
診察室に呼ばれた時には その日受けた検査の結果がみんな分かっていて その結果をみながら薬を処方したり 次の予定を決めたりです。
私は、すごく結果がよかったので、安心しました。でも来月は胃カメラです。
費用は お財布もってキャーと叫びたくなる28000円 薬代が7000円
れいんぼーままさんの結果も良いものでありますように。
うしこ どうしているかなあ
どっかでご飯もらっているかなあ
うし子さん 丑年生まれだったのでしょうか
我が家は 牛夫 とら どら雄 ぴょん太 この方が合ってるかも。
Trackback
Trackback for this entry:
あのCMおもしろいですね。
なんで信長がいるんでしょう??
ワタシも明日病院です。
いつも行く病院じゃなくて隣り村(!)の国立病院。車で1時間くらいでしょうか・・まぁしょっちゅう通る道なので慣れてはいるけど、台風だったら困るなあ・・。
脳外病院経由での予約なので、変更はできないと思う・・・。
お互い気をつけて行きましょう!
明日県内の小中学校は休校だそうな。台風じゃなくてもうちの周りの小中学校・高校はインフルエンザで学年閉鎖だったり学校閉鎖のところが多いんですけどね 恐。
娘は明朝6時に大学からメールがくるらしい。どうせ常磐線運休だろうから学校行けないよ。 じじぃもお天気次第で会社休みですと。
鉢植えをしまったし、カメ一族も玄関に避難させたし・・と。
れいんぼーまま 2009/10/08 (Thu.) 00:29 edit