2025
04
06
2010
02
03
トヨタパブリカ
1月の最後の日 次男は朝早くから出かけ 暗くなってからなにやら買い物をしてきたらしく 荷物を下げて帰ってきた。
「いやあー 今日は良い買い物をした。欲しかったものが安く買えたよう。」
ニコニコ顔である。
何を買ってきたか見せてというと 袋の中から出して見せてくれた。
ヘッドライトの カバー(ホコリだらけ)
ウインカーカバー (とても古いの)
何か分からない線の束(油まみれ)
ラジエターカバー(欠けたのもある)
これは新品 すごい 有ったんだよ
ホコリだらけの古いダンボールの箱から出てきたのは 古ぼけた部品
(なんの部品か聞いたけれど理解できてないのでワカラナイ)
全部トヨタパブリカの部品だ。
風呂入ってくるわー
ヤツは今買ってきた部品を持って 一緒に風呂に入ったよ。
長い間風呂に入って 部品はピカピカになった
が、
自分自身を洗ったかどうかは不明。
屋根のない車を 昔はオープンカーと言っていましたね。
パブリカにもオープンカーが有ったんですね。
そのオープンカーにのって レインボーブリッジをドライブです。
PR
2010/02/03 (Wed.) Trackback() Comment(3) !
Comments
Trackback
Trackback for this entry:
この季節でのオープンカーはツライですな 笑
車は飛ばしてもヅラなど飛ばさないように・・・アハ
最近はギター青年で、車への情熱は冷めてしまったのかと思ってましたが、また復活ですか?
「よいこのおべんきょう号」(だったかな?)はまだ駐車場で眠っているのでしょうか?
2号くん、たまにははなちゃんも洗ってあげてね。
れいんぼーまま 2010/02/04 (Thu.) 09:24 edit