2025
04
06
2010
01
26
コンクリートから土へ
寒い玄関で丸まっているのは夜だけ
朝になって暖かくなったら はなは日向で温まるの。
気持ちよくなって うつらうつらしていると、家の中から ほらはなが舟漕いでいるって言われて笑われるけど。
このところ 鳥さんたちのさえずりも一段とはげしくなって 面白いけれど 疲れもするわ。
気持ちのよいこんな日は お日様を楽しむの。
もっと眠くなったら落ち着く場所を探して 眠るわ。
コンクリートは硬いけれど 土の上は塩梅が良いの。
PR
2010/01/26 (Tue.) Trackback() Comment(2) !
Comments
Trackback
Trackback for this entry:
はなちゃんしばらくね
ワタシは亀のいっちゃん(オスだったか?)
ワタシ達も夜は玄関暮らしよ。
昼間はお庭の柵の中にいるの。
冬はだいたい水の中ね。
うちのお庭も赤い実やみかんを狙って鳥さんたちがうるさいのよ。
一昨日、お日様がポカポカと暖かかったんで、岩場に登ってみた。お水の中に戻ろうとしたら・・柵がちょっぴり開いているのが見えちゃった。
ママさんはよその人に「冬はエサも食べないし、動かないんですよ」っていうけど、去年のうちにいっぱい食べてるからホントは元気一杯なのよ。
お散歩をしてみたくなって柵の外にでたわ。
庭の段差を乗り越え、玄関を通って、裏のお家の方まで遠征したの。
はなちゃんならほんの一走りだけどワタシにとっては長い道のりよ。
でも、自由はいいわね♪
夜、おじいちゃんが「お~い亀が一匹いないぞ~」って叫んでた。
ママさんは懐中電灯と棒を持って庭や家の周り、道路や側溝を探していたみたい。
一度ワタシの前を通ったんだけどみつからなかったわ。
「カサ コソ」あらら・・ワタシがちょっとだけ動いたのを地獄耳のママさんは
聞き逃さなかったようで・・。
裏のお家との境目あたりにある物置の下でめっかっちゃった・・。
「まったくもぉ~冷凍亀か干し亀になりたいのかぁ!!」ってママさん汗をかきつつ鼻水をたらして怒ってた。
いい運動になったでしょ。
ワタシは玄関の水槽に入れられて仲間と再会。
今日もいつもどおりに庭で暮らしておりまふ。
れいんぼー家のいっちゃんです 2010/01/27 (Wed.) 12:34 edit