2025
04
06
2009
01
11
1月の診察日
夫が仕事だったので、今年初めての診察は、一人でJRに乗って行ってきました。
前回の領収書に次の診察の予約時間が書いてあるのですけれど、その紙を紛失してしまったので診察時間分からず。
いつも次回の予約の時「このぐらいの時間だったら来られますか?」と予定を入れてくださるので、そのぐらいの時間を目安に家を出た。
御徒町で乗り換え 大江戸線に乗るために改札を出て角を曲がるといつもの靴磨きのおじさん。大音量で国会中継を聞きながら仕事していた。病院に着くと採血の待合室でも国会中継。ご時世だな。
血液検査の結果が出るころ名前を呼ばれる。
ドクターは、いつも私が診察室に入る前に もう検査結果を見て私の体調を把握されていて 私の知らない体の調子や朝ご飯を食べたかどうかもちゃんと分かっていらっしゃるのだ。
タクロリムスもプレドニンも検査に引っかかってこない程度の数値しかなく 大きく免疫力に作用していないので 肺炎にならない限り風邪も、そんなに心配しなくても良く為ったらしい。
その血液検査の結果を見て次の薬の量が決められる。
そしてまた タクロリムスの量が減らされた。
0.4mgから0.3mg 正に微妙なさじ加減。
検査の数値には表れないけれど、何かしら役目を果たしているのだとか。
処方された薬を買いに院外薬局へ行く。
薬局では計るのが大変らしく
1日2回1回分 0.15mg
35日分で70包み
それにプレドニン 0.3mgの包み
35日分
帰りはJRを使わずつくばエキスプレスで快適に帰ってきた。
駅のアナウンスはトム・クルーズの日本語の吹き替えの声だと思うんだけれど 違うかな。良い感じですよ。
次回2月はまたPETの検査。
診察に行った後は 風邪
ごほごほ とほほ。
2009/01/11 (Sun.) Trackback() Comment(7) ミニ移植
Comments
病院へ行って風邪をもらってきては困りますねぇ・・・せっかくお薬が減ったというのにぃ。
お大事にしてください。
電車なんて久しく乗ったことがないワタシ。
娘にどんな風になっているのか聞くと
「う~ん、たぶん市内にあるJR駅の発車ベルは、『いつでも夢を』とか『メキシカンロック』だよ。(オルゴールなのかな?)」とのこと。
なんともまぁレトロな曲で・・・市内に吉田正記念館があるからなんだろうけど。
同じレトロ(?)な曲なら、「フォルテシモ」とか「負けないで」なんてのをかけたら、朝から元気がでそうだな・・なんて 笑
アナウンス・・・個人的願望だけど・・福山雅治あたりはどうだろ~か?
下条アトムや森本レオでは力が抜けて、会社へ行きたくなくなるかも・・・。
れいんぼーまま 2009/01/13 (Tue.) 10:23 edit
Yafooのニュースをみていたら、NASAが3ヶ月前、調査のためにグリーンランドから流したアヒル隊を探しているという記事が載っていました。
アヒルにはNASAのアドレスとみつけた人には謝礼がでると書いてあるとか(最初にみつけた人は100ドルですって)。
すずめ家にいるアヒル隊には何も書いてないかな?
・・・書いてないよねぇ・・・笑。
オットさんと息子さんたちの名前が書いてあったりして・・・。
れいんぼーまま 2009/01/13 (Tue.) 14:20 edit
仁美さん
次男もそういって騒いでいたので誰の声か調べてみたことあるのですが、分かりませんでした。次男も確か森川さんと言っていたような。
なんだか映画の中に入ったような気分がします。
そのせいか(そんなことはない?)つくばエキスプレスは運賃が高いのです。
ところで新しいデジカメ入れる袋の御用はありませんか? 私が作ったのと同じようなものでよいなら作らせてくださいな。
れいんぼーままさん
去年なら今頃ダウンしていたけれど 今年はまだ薬の見ながら なんとか大丈夫です。でも咳が止まりません。熱はないので大丈夫です。
アヒルで遊びすぎたか。
れいんぼーままさん
福山雅治いいですね。次は「おおたかの森」なんてね。言って欲しいな。ついでに発車の音楽も歌ってください!!
昔インターネットでやっていましたねアヒル流し
NASAのアヒル大堀川に来ないかしら。。。
すずめ 2009/01/13 (Tue.) 16:22 edit
すずめさんのデジカメ袋って、あの猫ちゃんがついたようなやつですか?
それはとても魅力的です~
もし体調がよくて、気が向いたときがあったら、で結構ですので…
ありがとうございます♪
トム・クルーズに「白線の内側へお下がりください」なんて言われたら、「はい、喜んで。」とニッコリしてしまいそうです。
私も、バスの車内のアナウンスとか、好きな人の声でしてもらいたいです
仁美 2009/01/14 (Wed.) 01:31 edit
すずめさんのデジカメ袋って、あの猫ちゃんがついたようなやつですか?
それはとても魅力的です~
もし体調がよくて、気が向いたときがあったら、で結構ですので…
ありがとうございます♪
トム・クルーズに「白線の内側へお下がりください」なんて言われたら、「はい、喜んで。」とニッコリしてしまいそうです。
私も、バスの車内のアナウンスとか、好きな人の声でしてもらいたいです…
仁美 2009/01/14 (Wed.) 01:32 edit
Trackback
Trackback for this entry:
トム・クルーズの声、っていうと、森川智之さんでしょうか?(なんて反応している自分が怖いですが^_^;...)
声の力って、大きいですよね。
構内アナウンスが診察のお疲れを少しでもやわらげてくれるっていうのも、素敵です。
お風邪、お大事になさってください。
仁美 2009/01/13 (Tue.) 01:18 edit