2025
04
06
2009
02
13
またまたPET検査
前回のPET検査の結果で怪しい集積が幾つかあったので、そして移植後4年半の記念撮影(じゃない)でPET検査を受けてきました。
常磐線は車両故障で遅れ もうラッシュの時間が過ぎているのに混んでいた。予約時間丁度に病院に入りすぐに注射 地下2階の注射する部屋の壁にゼヴァリンの時のセットの仕方が貼ってあった。ちょっと気を引かれ目でその写真入の掲示物を見ながら注射を受けた。
1時間半の安静 途中アンケートを持ってこられたのでアンケートに記入しながら時間が来るのを待った。
検査は20分ぐらい 閉所恐怖症なので20分目を開けずに検査が終わるのを待つ。
寝て動かないだけの検査だけれど 終わったらフラフラしてうまく歩けない。検査してくださった方が「ふらふらしているけれど大丈夫ですか?」と声をかけ出口まで送ってくださった。
エレベーターの所まで歩いてもまだふらふら。
最近わたしはふらふらなのだ。
いつも受診している2階で待って今日の結果を聞いた。
前回の不安を全部払拭。前回集積のあったところは全部なくなっていた。
でも 左の肺から胃にかけてずっと重くて痛い最近だと言ったら
CTの画像も見てくださった。PETは同時にCTの撮影も出来ていて密かにびっくりしていた。
内臓ではなくて筋肉痛だろうと。。。
何処が どう痛いのか 自分でもよく分からなくて困っている。
病院の売店で不二家の
ミルキープリンを見つけたので即ご購入。
イチゴ味もあったよ。でもやっぱり最初はミルク味でしょう。
おいしかったかどうかは聞かないで。。。
PET検査 胃のほうも異常なし
私ってもう治ったのかなあ。
2009/02/13 (Fri.) Trackback() Comment(0) ミニ移植
Comments
Trackback
Trackback for this entry: