2025
04
06
2008
11
13
朝青年を起こす
成人した青年ですから ほっておこうとは思うのですが、時間になっても起きてこないと起こしに行きます。
長男は 週3日のアルバイトが引越し屋のような仕事ですから 重い家具や電化製品を1日中運んで背骨や腰が痛いと言っています。
次男は怒涛のような接客業 アジアからのお客さんが多い日は特に消耗が激しくて、家に帰ってから1時間は愚痴っています。私はどう言ってやればよいか、言葉すらみつからない状態です。
仕事が終わって家に帰っても頭が興奮しているのですぐには眠れないのです。
私はねむい。
朝 名前を連呼して起こすと 機嫌が悪い 最悪。分かるけど。。。
でこのごろ私は 朝といってもお昼近いけれど 作った食べ物の名前を言うことにしています。
「うどんだよ~。」とか
「焼きそば~」ってふうに。
すると
「わかった~」と機嫌よくおきてきます。
ちゃんちゃん
PR
2008/11/13 (Thu.) Trackback() Comment(2) !
Comments
いよいよでしたか。がんばれ~
応援しています。
我が家はもうずーっと前のことのよう
早く一人歩きしてくれろ。
かあちゃんは自由になりたい。
こちらも祈るような毎日。
お国からの1万2千円 もらえるかどうか
ニュース番組見ていると怪しくなってきましたね
もらえる気になっているのに。。。
すずめ 2008/11/15 (Sat.) 19:12 edit
Trackback
Trackback for this entry:
すずめ1号くんも2号くんもお仕事大変そうですねぇ・・。
2号くんはすずめかあさんの意見が聞きたいのではなく、ただ話を聞いて欲しいだけなんでしょう・・、じっと我慢で聞くしかない。
お国から2万円もらえるらしい息子は6時半に自分で起きてきます。
1万2千円の娘は、「あ~~~ちゃ~~~~ん!時間だよ~~~~~~~~~ぉ 怒」という私の大声で起こされます。
同じ兄弟でも性格がでますなぁ・・・。
名前を呼ばずに食べ物の名前をいうかぁ・・こりゃいいぞ。
明日はいよいよ2号の大学受験です。6時前に家をでれば間に合うかな・・。
「朝、心配なのはおっかーだ。でかけるぞ!というときに必ずトイレに入って時間をロスするし・・」と2号。
でかけるまで主婦はいろいろ忙しいんだよ!!
1号よ、明日は自分で起きて、学校へ行くのだぞ!
れいんぼーまま 2008/11/14 (Fri.) 10:20 edit