2025
04
06
2008
05
08
夜中の地震
連休明けで次男の仕事はそんなに忙しくないそうで、少し早く帰ってきた。そういっても夜中の12時 。
ご飯食べて お風呂に入って
さあ 寝よう とした時
地震です。
そうなったらじっとしていられないのが夫
テレビつけて 家中の電気をつけ
外に出たり 家中をうろうろして 騒ぎます。
でも地震 たいしたこと無いようで
すぐに消灯。。。
しばらくしたら 長男が
外でカラスが 鳴いて騒いでいる
何か変。。。 ちょっと怖いんだけれど。。。
と言いながら2階から降りてきた。
耳を外の音に集中したら
かーかー かーかー カラスが騒いでいる。
大きな地震が来るかも
懐中電灯 水は。。。
勿論 騒いでいるのは 夫 長男 次男
30分後
少し大きくゆれた。
その後 カラスも静かになったので
これでおしまいと やっと眠れました。
れんぼーままさんの所は眠れましたか?
PR
2008/05/08 (Thu.) Trackback() Comment(2) !
Comments
地震の時 海もゴーっとなるのですね。
昔 滋賀に居たときに大きな地鳴りを聞いた事がありがすが音を聞くと余計怖いですね。
早く治まってくれればいいのですが、まだ小さなゆれがあるようですね。
夜中にカラスがカーカー鳴いて飛び回るのも不気味でした。
すずめ 2008/05/09 (Fri.) 09:33 edit
Trackback
Trackback for this entry:
ご指名恐縮っす!笑
今、茨城放送(ラジオ)で地震の話題がでています。地方気象台の人が解説してます。
アナウンサーさんは夜7時ごろ鹿島スタジアムで、何度か揺れを感じたそうです。前兆がきていたんでしょうか・・・。
ワタシは午前1時、まだ起きてまして、ネット徘徊の旅にでるところでした。
カタカタカタカタ・・キター!たいしたこたぁ~ないだろうと思っていたけど、なかなか揺れがおさまらない・・・。それから30~40分くらい断続的に揺れました。パソコン台においてあった2号のミニカーが落ちましたよ(タイヤついてるからね)。
震度5の時は寝ていたんですけど、さすがに飛び起きましたね。寝たら起きない1号も目が覚めたそうなので(笑)かなりの揺れですね。
今日の午前中、パッチワーク教室だったんですが、みなさん地震のせいで寝不足でした。
海の近くに住んでいるおばさまいわく「地震が来る前に海がゴーっとなったように思うわ」。
ワタシも地震後、海の音がいつもより大きく聞こえたように思います。津波がこなくてよかった。うちの場合山崩れが心配です。
れいんぼーまま 2008/05/08 (Thu.) 15:42 edit